断捨離を習慣にするために、タイミングを決める

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

断捨離、毎日の習慣にしたいです。

でも実際は毎日は出来てません。

 

毎日の習慣にするには、無意識でもできるタイミングを設定するのが良いんだそう。

今読んでいる「ぼくたちは習慣で、できている」に書いてありました。

ぼくたちは習慣で、できている [ 佐々木典士 ]

 

スポンサーリンク

断捨離を習慣にできるタイミング

何かを習慣にしたいときは、すでに毎日している習慣をトリガーにしてタイミングを設定するといい。

 

・ドライヤーをかけるときにスクワットする

・朝食の前にヨーグルトを食べる

 

など。

 

本の著者の佐々木さんは、いらないものを捨てるタイミングを歯磨き中にしているそうです。

 

歯磨きは毎日することで、忘れることはない。

3分間あるので、その間に歩き回り、いらないものを探すんだそう。

 

歯磨き中もいいと思いますが、私は結構歯磨きに集中したい派。笑

集中してないとどこを磨いたのか忘れてしまうんですよね。

 

なので私が決めたのは、夜寝る前のダイニングテーブルの片付けの時です。

 

f:id:mame00714:20180910081311j:plain

 

寝る前にダイニングテーブルは空っぽにします。

何も乗っていない状態に。

 

そのときについでに部屋を見回して、いらないものを探す。

 

もし、日中に断捨離したものがあるならやらなくてもいいのだけれど、夜も1つは捨てることに決めました。

 

習慣にするためには無意識にできることが大切。

今日捨てたかどうか思い出すのは考える必要があるので、習慣になりにくいんだそうです。

 

 

習慣にするために、ハードルは下げる

習慣にするためには、最初から高い目標を掲げてはダメ。

ハードルはうんと低く設定します。

 

断捨離なら、1日に1つ。

もっと出来る日はもっとたくさん捨ててもいい。

でも1日に1つは守る。

 

約束を守れないことで、もういいや〜と諦めモードになってしまい、全くやらなくなってしまうことが多いからです。

スポンサーリンク

どんなに小さな目標でも、達成すれば自分との約束を守ったことになり、その快感から習慣になりやすい。

 

ちなみに、週1回の目標よりも、毎日の目標の方が簡単なんだそう。

週1回だと、今日はやる日だっけ?とか明日でいいかな、となってしまう。

考える力が必要なので習慣にするのは難しい。

 

断捨離を毎日やるなんて大変そう、と思うかもしれませんが、ゴミでもいいんです。

まずはゴミから始めて、徐々に不用品に手をつけると毎日少しずつ綺麗になっていきます。

 

本もとてもおすすめなので、よかったらどうぞ。

 

 

▼ご興味があればこちらもどうぞ。(にほんブログ村テーマ)

捨てても、大丈夫だったもの。

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

持たない暮らし

 

▼お手数ですが、読んだよの印にポチっと押してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

お読みくださりありがとうございました!

 

スポンサーリンク

 
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました