RISUきっずを体験!メリットデメリットと5歳息子の本音の感想を口コミします

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

RISU算数幼児版、RISUきっず体験しました。

 

どちらかというと勉強嫌いな5歳の息子とやってみたので、本人の感想や私から見たメリットデメリットなどを口コミとしてご紹介したいと思います^^

 


 
スポンサーリンク

RISUきっずを5歳息子と体験

RISUきっずは東大生がサポートしてくれる、算数に特化した幼児用のタブレット教材です。

ちなみに小学生のお姉ちゃんが体験したRISU算数のレビューはこちら▼

www.natsumikan-diary.net

 

幼児にタブレット教材はどうかな~と思っているのですが、上の子がやっているとやりたがるんですよね。

ずっと横で見ているので、それだったら自分でやったほうがいいんじゃないかとお試しすることにしたのです。

 

息子は数は読めるけど、どこまで理解しているのかは私はよく分からず・・・

 

とりあえず、1~50ぐらいまでは読めるし、かけ算の2の段は言える。(長女のかけ算CDとか、お風呂ポスターとかのおかげ)

ようやくひらがなとカタカナも読めるようになったけど、見ないで書くことはできません。

特に市販のワークやプリントもやっていません。

 

タブレットが届くと、

 

「ぼくにもあるの!?」

 

と、すごい喜びよう。

早く早く、と急かされながらスタートしました。

RISUキッズを体験

 

RISUきっずでは実力テストはなく、最初はチュートリアルから始まりました。

 

その後、問題を解いていきます。

数の数える問題をひたすらやっていました。

RISUきっずの体験口コミ

 

息子でも簡単に解けるレベル。

そのあとは足し算引き算や仲間分け、時計の読み方なども出題されるようです。

(そこまでいかなかったけど・・・)

 

RISUきっずのメリット

価格が安い

RISU算数のときに、料金が分かりにくいと書きました。

小学生以上のコースでは、基本料金のほかにクリアするステージ数に応じた利用料金がかかってしまうのですね。

ものすごく速いスピードで進むと、最大で8000円以上になってしまいます。

 

そうすると、ちょっとゆっくり進んでよ!と言いたくなりそう(^_^;)

 

その点、RISUきっずでは月額の基本料2480円で一定です。

どんなにたくさん問題を解いても、この金額より増えることはありません。

分かりやすくていい!

 

公文やスイミングなどの習い事に比べると断然安いですね。

 

子どもはタブレットが好き

上の子がタブレットを使って学習しているということもありますが・・・

子どもはタブレットが好きですよね。

 

プリントは嫌がる息子も、タブレットというだけでずっとやっていました。

スポンサーリンク

RISUきっずの体験口コミ

 

1回で1ステージ終わらせてしまうほど。

 

幼児のうちは、勉強は楽しくやるのが一番だと思っているので、本人が続けたいというなら続けさせてあげようと思いました。

 

無学年方式で小学生の内容を先取りできる

この前読んだ本でも、小学生に入る前に読み書き一桁の計算は出来た方がいいと書かれていました。

小学校に入った時に、先取りしておけば遅れることなくついていけます。

そして、それが自信になり、勉強が好きだということにつながるんだそう。

 

RISUきっずでも小1の前半までの内容を学習できるし、RISU算数の低学年コースに進むことも可能です。

タブレット交換の必要はなく、そのまま使えます。

 

それもいいなと思った点です。

 


 

RISUきっずのデメリット

同じ問題を繰り返し解くので飽きやすい

うちの息子には、この点がダメでした(^_^;)

最初は調子よくて、1日で1ステージ終わってしまうほど頑張っていたのですが、飽きてしまったようで・・・

 

くもんと同様、スモールステップでひたすら同じような問題を解きます。

お楽しみのゲームなども無いので、子供が飽きてしまいやすいと思いました。

 

先に進みたい、という気持ちが息子にはあまり無いらしく、それも合わなかったようです。

それは親が頑張るところなので、仕方ないかなとも思っていますが。

 

数字を書く練習ができない

私から見たデメリットはこれです。

 

RISU算数、RISUきっずでは、回答をすべて数字を選択して答えます。

回答欄を選択すると、数字のキーボードが出てきて、選んで入力。キーボードを閉じて答え合わせという流れ。

RISUきっずのデメリット

 

それもちょっと面倒だなぁと思ったのですが、子どもはわりと早く慣れていました。

 

でも、息子はまだ字が上手に書けません。

読みも書きも出来るようになってほしい。

 

鉛筆で字を書くのも、消しゴムで字を消すのも、練習しないとできるようになりません。

もう出来る子がタブレット学習をするならいいけれど、まずは書く練習をしないとなぁ、と実感しました。

 

ドリルやプリントで書く練習をして、そのあとタブレット学習に移ろうと思います。

 

RISUきっずのお試し体験

RISUきっずは月額2480円と比較的安い料金設定なのですが、1年契約一括払いのみというのもデメリットの1つです。

払った金額は途中でやめても返金されないそうです。

 

だから、もし検討するならお試し体験することをおすすめします。

うちのように合わなくてやめる場合も1980円のみしかかかりません。

そのまま継続する場合は体験料は無料となります。

 

・算数を得意にさせたい

・先取り学習したい

・一人で勉強させたい

・習い事をさせる時間はない

 

という方には良いタブレット教材だと思います。

 

お試し体験はこちらから申し込みできます。

クーポンコードnks07aを忘れないでくださいね~!

 

 
 
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました